診療時間:10:00〜14:00/15:00〜20:00(土日は19:00まで) 休診:水・祝
  • 土日午後 19:00まで
  • 休診/水曜・祝日
  • ご予約・お問い合わせ
    ご予約・問い合わせ:072-484-8341
    • 平日20まで
    • 日曜診療
  • 24時間受付 WEB予約
  • LINE相談

できる限り歯を残す泉南市の歯医者

虫歯治療

MEDICAL

歯のダメージを
最小限に抑える虫歯治療
泉南市ほほえみ歯科りんくう院では、生涯にわたって患者さんご自身の天然歯を守るために、
怖くない・痛くない・抜かない・削らない処置を心がけ、
歯の保存と健康寿命延伸まで見据えた治療を提供します。

当院が大切にしていること

*
怖くない・痛くない・
抜かない・削らない治療を

虫歯になってしまった歯は削らなければならないことがありますが、一度削った歯は元通りには戻りません。 そのため泉南市の歯医者 泉南市ほほえみ歯科りんくう院では、歯を残すことを第一に、できる限り歯を削らず抜かない「MI(Minimal Intervention=最小限の侵襲)治療」を大切にしています。また、治療後は虫歯の再発リスクを最小限に抑えるために、虫歯菌を効果的に除去する、人体にも優しい次亜塩素酸水(POICウォーター)を活用したり、定期的な検診やメインテナンスなどで、今以上歯を失わないようサポートを行っています。
また、どうしても虫歯治療が必要と判断した際は「麻酔の針が怖い」「痛みが不安」といった患者さんの気持ちにも十分配慮した「できる限り痛みを抑えた治療」を心がけています。電動麻酔注射器を使用して治療過程での痛みを軽減するなど、患者さんがリラックスして治療を受けられる体制を整えています。

削らない虫歯治療のために

拡大鏡
拡大視野で、肉眼では見逃しがちな小さな虫歯を正確に確認できます。
拡大鏡について
*
虫歯検知液
虫歯検知液とは、虫歯になっている部分だけを青く染める薬です。虫歯の場所がすぐに分かるため、削り残しなくしっかりと取り除くことができ、一方で健康な歯を不必要に削ることなく治療できます。
*
コンポジットレジン
白く自然な見た目で、周囲の歯に馴染む保険診療の詰め物です。銀歯より削る量を抑えるため、歯をできるだけ残せます。治療も1回で終わることが多く、患者さんの負担を減らして短期間で仕上げられます。
*

虫歯について

*
虫歯になる原因とは?
虫歯は「歯質」「糖分」「細菌」の3つの要素に、時間の経過が加わることで発症します。
不十分なお口のケアで歯の表面に溜まった歯垢(プラーク)は、その中の細菌が食べ物の糖分を分解するときに酸を排出します。この酸が歯のエナメル質やカルシウム、リンなどの成分を溶かし、虫歯ができます。虫歯ができやすいかどうかは、個々の「歯質の強さ」や「口腔内の細菌量」、さらには食後の酸性環境を中性に戻す「唾液の力」によって異なります。当院では、患者さんそれぞれの口腔状況をしっかりと確認するために各種検査を実施しています。
  • 歯質
    歯質の強さは先天的で個人差がありますが、虫歯になりやすさに大きく影響します。
    元々の歯質が弱くても、フッ化物を活用したり、よく噛んで食べて唾液の分泌を増やすことで、歯の再石灰化を促進して歯質の強化を図ることが可能です。
  • 糖分
    食後はお口の中が酸性に傾き、虫歯ができやすい環境になります。
    間食はダラダラ食べるのではなく、時間を決めて食べるようにし、健康的な食生活を心がけることが大切です。また、無糖や砂糖が少量の食品を選ぶなど、工夫することで虫歯を防ぐことができます。
  • 細菌
    毎日の正しい歯磨きや定期的なクリーニングで歯垢(プラーク)を取り除くことで、口腔内の細菌バランスを保ち、健康な歯を維持することができます。
    細菌の活動を抑制するフッ化物やキシリトールを活用することも虫歯予防に役立ちます。

虫歯はこうして進行します

※横にスクロールしてご覧ください

  • *
    CO
    歯の表面が
    少し溶けて
    虫歯に
    なりかけている
  • *
    C1
    表面のエナメル質に
    小さな穴があく
  • *
    C2
    虫歯が神経まで
    近づき
    冷たいものがしみる
  • *
    C3
    熱いものがしみて
    ズキズキと痛む
  • *残念ながら抜歯に
    C4
    神経が死んでしまい
    痛みがなくなる

当院の虫歯治療

*
初期むし歯(CO)の場合 …削らず再石灰化を促す
初期の虫歯では、エナメル質の表面が少し溶け出します。この段階でフッ素を塗布すると、「再石灰化」が促進され、削らずに自然に修復することが可能です。
しかし、再発を防ぐためには、フッ素塗布後に口腔内の清潔を保つことが大切です。歯科医院での定期的なクリーニング、患者さんの歯並びやお口の特性に合った適切な歯磨きなどの口腔ケアの指導を行うことで、虫歯の予防と早期発見・早期治療で歯の健康を守ります。
予防歯科
*
進行した虫歯(C1、C2)の場合 …詰め物・被せ物で補う
虫歯がエナメル質や象牙質まで進行した場合、再石灰化で治療することはできません。そのため、感染した部分を削り、詰め物・被せ物で補う必要があります。
泉南市ほほえみ歯科りんくう院では、保険適用のものから審美性・機能性に優れたり歯の切削量を抑える自由診療のものまで幅広く詰め物・被せ物の素材をご用意しており、患者さんのご希望に合わせて選択することができます。
セラミック治療
*
進行した虫歯(C3)の場合 …歯の根(根管)の治療
虫歯が進行して歯の根管(歯の根の細い管)にまで感染が広がると、神経や血管を含む根管内の細菌が繁殖し、激しい痛みや腫れを引き起こします。この状態には「根管治療」が必要となります。
歯を削って根管を露出させ、感染した神経(歯髄)を除去した後、専用の器具で根管内を徹底的に洗浄し、充填剤を使って密封します。最後に被せ物(クラウン)を装着して治療は完了です。再感染を防ぐため、洗浄と消毒を丁寧に行い、根管内の状態をしっかり整えることが大切です。
根管治療
CHECK
痛みがなくなっても、
虫歯は進行しています!
虫歯が進行して神経が死んでしまうと、痛みを感じなくなりますが、それは決して虫歯が自然に完治したわけではありません。神経が壊死した後も虫歯は進行を続け、神経(歯の根)の先に細菌や膿が溜まり、噛んだときに違和感や痛みが生じます。さらに、進行した虫歯から細菌が血管を通じて全身に広がり、全身疾患を引き起こす危険性もあります。
まずは適切なケアで虫歯を予防し、万が一虫歯になってしまった場合は、歯科医院での早期発見・早期治療が重要です。泉南市ほほえみ歯科りんくう院で定期検診を受け、健康を守るために早めの対応を心がけましょう。